公認会計士が教える非上場株式の株価算定と企業価値評価
公認会計士が教える非上場株式の株価算定 本記事のテーマ そもそも、株式とは何か、株式と株価の関係については、スタートアップにおける株式と株価 をご覧下さい。 その上で、今回は、スタートアップが、VCからの資金調達、第三者割当増資、ストックオプションの発行等のタイミングで必要となる株価算定について解説します。 非上場株式の株価算定 非上場株式の株価算定とは 上場株式であれば証券取引所で日々、数多くの […]
起業してスタートアップを実践する筆者が、経営、マーケティング、開発、会計等の知識・経験を共有するブログ
公認会計士が教える非上場株式の株価算定 本記事のテーマ そもそも、株式とは何か、株式と株価の関係については、スタートアップにおける株式と株価 をご覧下さい。 その上で、今回は、スタートアップが、VCからの資金調達、第三者割当増資、ストックオプションの発行等のタイミングで必要となる株価算定について解説します。 非上場株式の株価算定 非上場株式の株価算定とは 上場株式であれば証券取引所で日々、数多くの […]
公認会計士が教える、誰でも分かる財務分析の基本 本記事のテーマ この記事は、公認会計士でありスタートアップを実践中の筆者が、財務分析の方法について記載したものです。 経理や財務の経験が無く、財務諸表をどのように見て分析すれば良いか分からない方や、どのような会社が財務的に良いと評価されるのか知りたい方の参考になれば幸いです。 はじめに 財務諸表とは 財務諸表とは、主要なものは財務三表などと言われ、貸 […]
スタートアップのIPO準備(上場準備)について 本記事のテーマ この記事は、スタートアップのIPO準備(上場準備)について記載したものです。 これからスタートアップで上場を目指す方の参考になれば幸いです。 IPO(株式の上場)とは IPOとは、自社の株式を、不特定多数の一般投資家に開放して、株式市場において自由に売買ができるようにすることです。 IPO(株式の上場)のメリット IPOをすることで、 […]
スタートアップにおけるCFOの役割や業務の全体像 本記事のテーマ この記事は、スタートアップにおけるCFOの役割や業務の全体像を俯瞰してまとめたものです。 これから起業を考えている方やスタートアップを目指す方だけでなく、CFOを目指している方の参考になれば幸いです。 はじめに 以前に、スタートアップの各ステージ(Seed〜SeriesC)において注意すべきことという記事で、スタートアップのSeri […]